Eコース審査についてのご案内

投稿者:|カテゴリ:エリーゼ音楽祭掲示板 ブログ|投稿日:2011年5月12日

■□■エリーゼ音楽祭コース内容変更のお知らせ■□■

Eコース クラシック・ピアノコース(自由曲)

内容変更のお知らせを致します。

 

♪このコースに関しては♪

○クラシック愛好科

○クラシック専門科

○クラシック以外の科

の3科に分けての審査を行いますので

選択をしてください

 

♪ 各科対象の方は ♪

○クラシック愛好科⇒ピアノ愛好家の方

 

○クラシック専門科⇒音楽専門学校・高校・大学在籍の方

卒業生の方

音楽講師・ピアノの先生・指導者

演奏家のプロ以外の方

 

○クラシック以外の科⇒クラシック以外の曲を自由なアレンジで演奏したい方

ジャンルはポピュラー・ジャズ・歌謡曲・懐メロなどクラシック以外の曲でエントリー可能

 

【お申し込み方法】

①ホームページ新しいフォームからの申込には、選択欄があります

②すでにホームページでお申込された方で、

事務局にお伝え頂いていない方は

お手数ですが御希望の科をお知らせください

 

③申込用紙(改訂版)には、選択欄があります

④申込用紙(改定前)で申込される方は、コース内余白に、

愛好科 専門科 クラシック以外

いずれかをご記入ください

⑤すでに申込をお済ませの方は、

お手数ですが事務局に御希望の科をお知らせください

 

お知らせいただく祭は

●予選エリア

●お名前

●御希望の科

を、メールかFAX又はお電話でお伝えください

尚、郵送の方で、お申込時、メールアドレスを御記入でなく、

その後連絡先として

アドレスをお伝え頂ける方は、お書き添え頂けたらあり難いです

連絡をスムーズに行うための御協力を、何卒宜しくお願い致します

音楽祭実施要項のページはこちらから

 

以上が変更内容です。宜しくお願い致します。

 

エリーゼ音楽祭事務局

 

 

EME代表者紹介

投稿者:|カテゴリ:EMEとは|投稿日:2011年5月3日

 長谷川 ますみ (はせがわ ますみ)

   福岡県出身 ( 1964年1月8日生・山羊座・O型 )

   平成音楽大学講師 

   九州・山口ジュニアピアノコンクール審査員  

ドリカムピアノコンクール審査員 

   ヴェルデ音楽コンクール審査員

造園業の会社を営む両親の元、長女として生まれ、人様に喜んで頂く事が商売の原点だという事をしつけられる
5歳からピアノ始める(本当はオルガンを習いたかったが母の勧めでピアノを習う事に)
そして小学生の頃から音楽を一生やり続ける、と決めていた

小学校の担任の先生の勧めで、音楽大学に行く事を決意し
高校から音楽科がある福岡女学院中学校に進学、福岡女学院高校音楽科に進む
この6年間の厳しい寮生活の中で、人間形成の基礎となる集団生活からたくさんの事を習得する
この経験が無ければ今が無い事を痛感している
楽しい女学院生活を終え、武蔵野音楽大学器楽学科専修ピアノに進学する
大学生活では、大学の勉強はもちろん東京と言う首都での生活がとても刺激的で
美術館公演巡り・音楽会など福岡では得れない体験に感動した

昭和61年卒業後 株式会社西日本楽器西日本音楽学院に音楽講師として入社
その後主任講師及び西日本音楽学院学院長となる  
木谷社長との出逢いと教えにより、20年の在籍期間に、大学と同じまたそれ以上の音楽の本質を学ばせて頂く
「やりたい事を思う存分やれ、人の目を気にせず自分の直感に自信を持ち楽しみながら頑張れ」
【音学でなく音楽を】のルーツを学ぶ

この間いろんな事に挑戦し続け、先生や生徒達ととても楽しい音楽生活を送る 10回のチャリティコンサートを中心に、毎年の発表会。生徒参加型のコンサートを企画運営。
メルパルクホール・電気ホール・福岡市民会館・アザレアホール須恵など満席でのコンサート成功に導く
演奏会では、シューマンソナタ、ショパンエチュード、ラ・カンパネラなどのピアノソロ演奏を始め、
30台のシンセオーケストラを結成し、ラプソディ・イン・ブルー(ピアノ協奏曲)やピーターと狼などを演奏。多数のピアノ演奏と指揮を担当し、楽団をまとめる事はもとより、総合プロデュースの力量が認められ、数々のコンサートを成功させてきた
バロック音楽研究の一環として、コンピューターミュージックの研究ソフト開発を行い、自ら音楽データ製作を行いコンピュータとチェンバロとの共演、ブランデンブルグ協奏曲を演奏 この経験が無ければ今音楽を続けていないと思えるほど感謝の気持ちで一杯です

音楽講師としては、多数のピアノコンクールやRMSオルガンコンクールで生徒を優勝に導いてきた
また個人レッスンのみならず学院内の生徒の定期的なピアノ公開レッスン、大学受験講座などの授業も行ってきた
コーラス・音楽喫茶などの新しいコースやサークル活動を立ち上げ、数々の新しい時代に合ったコースを設立した
ホームページを作成し生徒増員に力量を発揮。学院のコースとして、高校生以上対象、1年間カリキュラムの音楽講師養成科を設立し、生徒を育成卒業させた

ピアラピアノコンクール地区大会及び全国大会審査員                                                ピアラピアノグレードオーディション審査員                                                           ローランドピアノ・幼児教育講師資格                                                          日本大正琴連盟資格取得                                                      

平成19年 父没後の会社問題などもあり 同会社 退社
音楽コミュニティー おとの杜設立 
毎年、発表会・クリスマスコンサート・音楽ライヴを行う

平成20年 実行委員長として第1回ドリカムピアノコンクールを立ち上げる
福岡高校2年生 田島遥 フィンランドで行われたクフモ音楽祭に参加、優秀な成績を収め、終了演奏会に参加演奏
帰国後、九州山口ジュニアピアノコンクールでグランプリ受賞
同じく、ヴェルデ音楽コンクールでもグランプリ受賞
同じく、フェリス音楽コンクール全国大会高校生部門で第2位受賞

平成22年 現母体会社 ㈱LACOMS社長 水野 潔氏とのご縁で 東京にEME(Elise Music Entertainment)音楽事業部設立
東京ムジカーザホールでEME設立コンサート・福岡にてEME設立コンサートなどを行う
田島 遥 福岡市あいれふホールで受賞記念演奏会
博多市民センターにて、メジャーデビュー直前の「オペラユニットLEGEND」のコンサート500席満席大盛況で終える
福岡市あいれふホールにて、春のぽかぽかチャリテイーアンサンブルコンサート大成功に納める
日本初 全国規模の大人のためのピアノコンクール 第1回エリーゼ音楽祭を発表
今年、7・8月福岡・熊本・神戸・名古屋・東京の5地区予選を皮切りに10月東京銀座ヤマハホールにて全国大会を行う
音楽活動はもとより、EMEの活動として、パソコン教室・フラダンス・料理教室などの会員に喜ばれるニーズのあるサークル活動も積極的に行っている
現在は、平成音楽大学講師としても活動の幅を広げる
たくさんとのご縁を頂きその方々に支えられ今があることに感謝し、音楽の魅力で日本中を元気にしたいとの考えの元、スタッフの支えの元、次世代を担う子供たちのための音楽環境作りのために、大人の夢の目標に「エリーゼ音楽祭」を伝えている

平成音大オープンキャンパス

投稿者:|カテゴリ:Staff ダイアリー ブログ|投稿日:2011年5月2日

😛 STAFFダイアリーオープンしました

EMEスタッフから皆さんに

読んで頂きたいニュースや出来事

こんな事ありました!

こんな事があります!

みたいな楽しい話題を

ブログでお伝えして行こうと思います

時々^^是非、チエックしてくださいね^^

 

第1弾は!!

長谷川ますみ「ますみん」

山崎千里「ちっち」の 

4月29日熊本平成音楽大学オープンキャンパスに

行ってきました・・・の巻

 

平成音大と言えば・・・

エリーゼ音楽祭熊本予選(熊本城隣サテライトステージ)

が行われる

ますみんが講師で通っている

学校です。

4月の入学式は満開の桜がとても綺麗で

爽やかな一日が過ごせました。

音楽棟(CREA-M) 

九州唯一の音楽大学で

東京のマンモス大学と一味違い

 学生の名前を先生やスタッフの方

皆さんが覚えてくれていて

とてもアットホームな雰囲気

 

大学卒業後に

どの分野でも活躍できるよう

音楽指導は元より

礼儀や挨拶指導が

とても厳しくなされています。

いつも

学生を始め全員のスタッフの方が

素敵な笑顔で迎えてくれます。

 

音楽をするには 持って来いの

素晴らしい自然環境の中

世界・日本全国でご活躍中の先生方は

とても熱心に講義やレッスンに

あたられています。

 コミュニティセンター

そんな大学に

EMEの生徒さんの進路選択の一つにと

ますみんはちっちと一緒に

行ってきました^^

この続きは ちっちにバトンタッチ^^

 

バトンタッチ!ちっちです。

行ってきましたよ~ 熊本!!バリ(すごく)近い~正直・・遠いイメージでしたが、実際行ってみると、ちょっとしたドライブ気分であっという間に着きました(ますみんと、いつもの様にあーだ!こーだ!お喋りしながらだったかも?)

お天気も良く山新緑がとっても眩しくて綺麗。残念ながら桜は終わった季節だったのですが、大学の入学式の時は桜満開だったらしく、さぞかし綺麗だっただろうな~と思いました。大学の雰囲気は、生徒さんは勿論の事、先生方一人一人が素晴らしい笑顔!事務室の方人達も親切で・・

お土産にお菓子の詰め合わせ(熊本銘菓すずめ^^)まで頂いちゃいました。(美味しかったです)

授業内容も面白く、私ももう一度ここで勉強したい!!と思いました。固い雰囲気が全くないんですよね~。構内見学でレッスン室を見せてもらいましたが、これまたピアノが充実してる。

校舎外には、練習室が別棟で作られていて、生徒さんが管楽器を思い切り吹いて練習してました。音を気にせずに吹けるので気持ち良さそうでしたよ。私の生徒にも進路相談の際は是非とも薦めようと思いました。そして・・またまた、学長の出田先生の素敵な事!学長室でお話しをお聞きできたのですが・・写真を見ての通り、とてもお洒落な方なんですが、お部屋がまた素敵!

モーツァルトが歯磨きしている絵(写真?)勿論合成ですが・・ユーモアたっぷりの装飾品に、ちょっぴり学長のおちゃめ(失礼)な一面を見た気がしました。とても素敵な方でした。

そうそう!素敵な方といえばもう一人、三浦先生。合唱の指導をされているのですが、優しい雰囲気の通り、話し方やお話の内容からして本当に音楽が好きで楽しんでいらっしゃるな~と思いました。

三浦先生も福岡から通われているそうです。ますみんと一緒ですね。あっという間に時間が過ぎ、とても充実した一日を過ごせました。

平成音大の皆さん!ありがとうございました。

PSしかし途中で食べた広川パーキングエリア内の風月のハンバーグカレーおいしかった~。

さすが老舗風月のカレー絶品。

学長室で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴェルデ音楽コンクール公開レッスン

投稿者:|カテゴリ:Staff ダイアリー ブログ|投稿日:2011年5月1日

いよいよ今年もピアノコンクールのシーズンに突入しましたね!

ヴェルデ音楽コンクール審査員の長谷川ますみ(ますみん)

平成23年5月29日(土)12:00より

北九州市立男女共同三画センター「ムーブ10階」大手町練習場

(北九州市小倉北区大手町1-3-11)

で行われる

ヴェルデ音楽コンクールに向けての

ピアノ課題曲公開レッスンの講師をします

 

【講師紹介】

武蔵野音楽大学器楽学科専修ピアノ卒。

帰福後、西日本音楽学院学院長に就任。平成19年同社を退社するまで30台のシンセオーケストラを結成し新しい形式のコンサートを企画立案。コンサートではピアノ独奏をはじめ、指揮、朗読、総合プロデュースを担う。ローランドや松下電器とのタイアップでコンピュータミュージックソフト開発研究をし、クラシック指導法に一早くコンピュータ導入をしていく等、斬新な発想で多岐に渡り活躍。

又、ピアノ公開レッスン大学受験対策セミナーなどを行い、1年間カリキュラムの全日制音楽講師養成科を設立する。これまでの数々のコンクールやステージに於いて優秀な生徒達を送り出しており指導者としてのその実力を発揮している。

現在、平成音楽大学講師、EME代表、エリーゼ音楽祭実行委員長、おとの杜主宰、九州・山口ジュニアピアノコンクール、ドリカムピアノコンクール、ヴェルデ音楽コンクールピアノ部門審査員 福岡市在住。

【当日のスケジュール】

12:15 チャレンジコース 幼児 おひるね   渡 心南

12:30 チャレンジコース 幼児 はるのうた  松本 優良

12:45 チャレンジコース 小学1・2年生 いざ学校へ! 村下 愛美

13:00 チャレンジコース 小学1・2年生 森の妖精たち  吉田 侑加

13:15 チャレンジコース 小学3・4年生 ブーレ  田中 健三郎

13:30 チャレンジコース 小学3・4年生 ブーレ  犬山 好乃美

13:45  チャレンジコース 小学3.4年生 ジャックとジル 安部 剛史

14:00 チャレンジコース 小学3・4年生 子猫の行列  伸居 祐季

14:15  質 疑 応 答  

~ 休 憩 ~

14:55 チャレンジコース 小学5・6年生 アレグレット  井上 実結

15:10 アドヴァンスコース 小学5・6年生 奇妙なお話  黒木 康平

15:25 自由曲コース 小学5・6年生 ソナチネOp.20-1第1楽章(クーラウ) 上村 茉優

15:45 チャレンジコース 中学生 まぼろしの騎士  安部 晴夏

16:00 チャレンジコース 中学生 まぼろしの騎士  井上 麗実

16:15 チャレンジコース 中学生 楽しいおはなし  平岡 志織

16:30  質 疑 応 答

 

皆さんの演奏を楽しみにしています!

上記以外の課題曲につきましても、ご質問がありましたら

質疑応答の際に承ります。

尚、聴講される方は当日の受付で構いません。

是非、本番までの参考にしてください。

次のページへ