第1回エリーゼ音楽祭全国大会特集!

投稿者:|カテゴリ:エリーゼ音楽祭掲示板 ブログ|投稿日:2011年11月8日

祝10.8日

参加された皆さんおめでとうございます

音学ではなく音楽を

みなさん。お元気ですか?

EME山崎(MC担当)です。月日が過ぎるのは、本当に早い!ですね。

2011年10月8日。第1回エリーゼ音楽祭全国大会の日の事は、今でもしっかり思い浮かびます。みなさんの感動・感激は、進行をさせて頂いてる私にも、ビンビン響いてきて・・またまた舞台ソデで興奮状態の私でした。残念ながら、今回も舞台ソデにずっといたため、受付やロビー等の様子が今一わからないのでごめんなさい。会場は、私よりもみなさんが肌で感じられたと思いますが、素晴らしかったですよね。私はみなさんの大切なコメントを読ませてもらいましたが、第1声しゃべった瞬間「なんてマイクの音響がいいの?しゃべりやすい!」私事ですみませんが・・とても気持ちよく始めさせて頂きました。「きっと皆さんにも気持ち良く弾いて頂ける!」そう思いましたよ? (安心しました)演奏前のみなさんと少しだけおしゃべりできるのも、私の楽しみでした。私は福岡でピアノ講師をしていますが・・厚かましくもみなさんが私の生徒のような感覚で(ごめんなさい)一人一人の方の演奏を「無事に弾き終わりましように」と祈るような気持ちで聴いていました。そして何よりも今回皆さんと「元気でしたか?」と笑顔で挨拶するのが第1声だった事がとても嬉しかったです。まさに!みんな仲間!みたいな・・また会えたね!嬉しい!みたいな・・こんな音楽仲間の方がたくさん集まってのエリーゼ音楽祭の雰囲気は本当に言葉では表せない位、素敵でしたね。

では、全員の方のお写真ではありませんがご紹介いたします。

一息ついてのコーラスもとても素敵でしたね!

コラールレザンの皆様

♪「ふるさとの四季」より

♪ My Life My Love My All

♪ 神様のちから

♪伴奏は、小薗江涼子先生

♪ご指導は、阿部葉子先生

さて・・いよいよ感動のコンクールも無事に終わりお楽しみのレセプション!

会場を日比谷松本楼に移し私はひと足先に準備の為移動に走りました。(なのでコンクール後半の方の演奏は残念ながら聴けませんでした。ごめんなさい。)会場に着くと・・なんと私よりも早く到着してレセプション待ちの方が・・(さて誰でしょう?(#^.^#))皆さん楽しみにしてくれているんだ?と、私も張り切って他のスタッフと一緒に準備に励みました。

ではここでレセプションの模様をお届けします!

まずは19:00からのWELCOMEドリンク! 大舞台での緊張の様子はどこへやら^^皆さんとても素敵な笑顔!それはそうですよね。大きな舞台の後ですからお酒もまた格別に美味しいはず!一番の楽しみはレセプションです!と言ってこのレセプションを励みに練習を頑張った方も多いようですよ^^

長谷川先生、そしてLACOMS水野社長の挨拶。

♪水野社長、受賞者の方との2ショット♪

今回とても頑張ってくださった大阪実行委員長、中原ゆかり先生の乾杯!

さて待ちに待った食事ですよ^^

ここ松本楼ご自慢のハヤシライスが一番人気?!

♪東京予選で審査をしてくださった四家先生と津村先生です

福岡の審査員大久保きよみ先生、大阪の中原ゆかり先生

そして全国大会の審査員伊能美智子先生もピース!!

さていよいよ各賞の発表です!

EME賞

LACOMS賞

BESTドレッサー賞

さて金賞そしてエリーゼ大賞

ところが!!

ここで一言皆様にお詫びをしなくてはいけません。本来ならばゆっくりと審査結果の発表・表彰をさせて頂く予定でした。賞状の文章もこだわり、皆さんに歓んでいただこうと張り切って準備をしていました。が!しかし!!、実はここで一大事が起こっていたのでした!!!最も大切な審査集計用のパソコンが・・・無い!コンクールが全て終了後、ヤマハホールより届く荷物の中に確かに入れたはずのパソコンが・・あまりの移動の荷物の多さに、なんと!!タクシーの中に置き去りにされてしまってたのです。本当に申し訳ありません。で、発表や表彰式があの様な形となってしまいました。ほんとうに申し訳ございません。

しかし!!そんなハプニングは感じさせないまま?楽しくレセプションは進みました。予定外に会場のピアノを借りて頂いて、審査員の先生の伊藤先生、黒川先生、呉先生や長谷川先生の素敵な演奏を生で聴くことが出来て、ラッキーと思われている方も多いはず!これぞエリーゼ仲間パワーとでもいいましょうか!私も実はびっくりしてしまいました(背中は冷や汗)・・・そんなサプライズを計画して下さった○○さん、ありがとうございました。みんな喜んでいましたよ。

笑顔のとても素敵な黒川先生

「呉先生のピアノが素敵だった」とファンも増えました

こんなドタバタの中、頑張って弾きました「エリーゼのために」長谷川先生

いろいろありましたが、食事の合間に色々な方とたくさんお話が出来て良かったという言葉も耳にしたり、ゲームも盛り上がり、商品の温泉宿泊券やギフト券も飛び交い、審査員の先生方と直接お話したり、写真を一緒に撮れて嬉しかったという意見も頂き、本当にレセプションだから経験できた楽しい事が沢山ありましたね。そして目玉?の各賞の発表!特に女性陣はみなさん頑張りました。そうBestドレッサー賞。協賛のAsriさんからオーダーメイドドレスプレゼント!(今回長谷川先生が着ていたドレスも by Asri!)来年は私こそはと、もう色々案を考えている人もいるかも?ワクワクドキドキですね。

なんだかあっという間の一日でしたが、とても素敵な時間でしたね。第2回でまたまた、みなさんにお会い出来、また素晴らしく成長された素敵な演奏が聴ける事を楽しみにしています。

次回のレセプションでは、私達スタッフもリベンジ!!!賞の発表は最高に盛り上げ、さすが!と言って頂けるように綿密な打ち合わせを重ね頑張って望みますので、どうか今回の発表に関してはご勘弁くださいませ。

あちこちで音楽の輪が出来て、労をねぎって、5エリアの皆さんが仲間になり、住所を交換したり、励まし合ったり、年齢性別を超えたこれこそが音楽の持つ力の素晴らしさ!!こんなみなさんを見たいがためにスタッフ一同ここまで頑張ってこれました。感無量です。これからもこんな仲間がたくさんたくさん増えますように!!第2回に向けて益々頑張るぞ!

最後にこのコンクールを支えて下さった予選からの参加者のみなさん、ご協力頂いた全国の各楽器店の皆様、大変な審査を「とても楽しいよ」と言ってほっとさせてくださった全審査員の先生方、各会場のスタッフの方。ここまで応援してくださったご家族・担当の先生方。皆様のおかげで第1回目を終える事が出来ました。本当にありがとうございました。また来年第2回の全国大会では新しい仲間も増えて更に盛り上がっていきますようお祈りして第1回のご報告を終わらせていただきます。では、次は、サロンコンサートで会いましょうね!!

追伸1:皆さんの撮影された傑作写真を募集しています。事務局まで送信してくだされば掲載させて頂きますので、どうぞ宜しくお願いします。

追伸2:次回第2回の申込開始は1月になりました。第2回はたくさんの方のお申し込みが予測されます。満員になりますとご希望のエリアでの参加が出来ない可能性がございますのでお早めのお申し込みをお薦め致します。エリーゼ以外のコースは変更になり、自由曲になる方向で最終段階の協議に入っています。近日中に発表いたしますのでお待ちください。

各賞の受賞者はこちらです

 

 

 

|